美容皮膚科について

美容皮膚科は、皮膚に関する病気の診療を行う科ではなく、主に整容面、つまり見た目の改善を目的とした診察・治療(施術)を専門とする診療科です。

見た目を良くすることを目的に行われる診療となり、このような場合、保険適用されることがありません。したがって、診察、検査、治療にかかる費用というのは、全額自己負担(自費診療)となります。

なお美容皮膚科では、メスを使用してリフトアップや目頭切開、二重整形等を行うことはありません。

当診療科ではシミをはじめ、シワ、たるみ、イボ、ほくろ、薄毛、脱毛、ニキビ跡等でお悩みの患者様を対象としています。これらについては、レーザー、内服薬、外用薬、注入(注射、点滴)等、主に切らない施術(治療)を中心に行っていきます。

美容皮膚科の代表的な症状

  • シミ・そばかす
  • シワ
  • くすみ
  • ほくろ
  • 毛穴の開き
  • 皮膚の老化